人気修理
 

2016年06月04日
DAYTON ヒールアップ

こんにちは。吉田です。

知る人ぞ知るカナダブランド!


DAYTON ヒールアップ

DAYTON ヒールアップ


こちらのヒールをバランスをとりながら大体革の厚み1枚分高くしました。仕上げは荒仕上げで!


DAYTON ヒールアップ

DAYTON ヒールアップ


元々は樹脂製のヒールでレザーでの交換になりますが、今回のようにつるつるにせず荒い仕上げにすると雰囲気はかなり近いです。
逆に少し綺麗めに仕上げたい場合はつるつるに仕上げる事もできますのでご相談ください。



両足ヒールベース作成1,910円+Tax
Vibram#100ヒール3,340円+Tax



↓instagramはじめました
http://instagram.com/beckman_shoe_repair/

※配送のお客様はコチラをご確認ください。





同じカテゴリー(OTHER)の記事画像
DR. MARTENS/ドクターマーチン×履き口テーピング
John Lofgren/ジョンロフグレン×クイックレース交換
SlowWearLion/スローウェアライオン×vibram#100(ブラックラピド製法)
VISVIM/ビズビム×Vibram#507C CHICAGO
Timberland/ティンバーランド×Vibram#1136アメ(ブラックラピドカスタム)
同じカテゴリー(OTHER)の記事
 DR. MARTENS/ドクターマーチン×履き口テーピング (2025-04-04 00:24)
 John Lofgren/ジョンロフグレン×クイックレース交換 (2024-12-27 00:31)
 SlowWearLion/スローウェアライオン×vibram#100(ブラックラピド製法) (2024-11-12 00:26)
 VISVIM/ビズビム×Vibram#507C CHICAGO (2024-09-06 00:10)
 Timberland/ティンバーランド×Vibram#1136アメ(ブラックラピドカスタム) (2024-09-02 00:27)
Posted by BECKMAN神戸 at 00:04 │OTHER