人気修理
 

2018年06月29日
ラスト変更の中底

こんにちは。
吉田です。


なかなかサンプルが進まないラスト変更ですが営業外、休日にちょこちょこ色々と進めております。

吉田の趣味になりかけてます。
ラスト変更はまだまだたくさんの可能性があるような。。。


ラスト変更の中底


先日インスタでUPしておりました中底交換。
ラスト変更では必須となります。
基本的には元と同じように、レッドウイングでは少し厚めのレザーにリブテープ。リブテープの高さの分コルクをつめます。


ラスト変更の中底


画像のものは中底を加工しております。
最近は一部の高級紳士靴とオーダーくらいでしょうか。

オプションにするかどうかはまだ分かりませんが、ハンドソーンの履き心地、履き心地の変わらないソール交換のできる製法にラスト変更。。

もっとサンプルもペースあげていきます!

※配送でのご注文→Web order

※facebook→「shoerepairshopBECKMAN

※Instagram→「beckman_shoe_repair




同じカテゴリー(OTHER)の記事画像
DR. MARTENS/ドクターマーチン×履き口テーピング
John Lofgren/ジョンロフグレン×クイックレース交換
SlowWearLion/スローウェアライオン×vibram#100(ブラックラピド製法)
VISVIM/ビズビム×Vibram#507C CHICAGO
Timberland/ティンバーランド×Vibram#1136アメ(ブラックラピドカスタム)
同じカテゴリー(OTHER)の記事
 DR. MARTENS/ドクターマーチン×履き口テーピング (2025-04-04 00:24)
 John Lofgren/ジョンロフグレン×クイックレース交換 (2024-12-27 00:31)
 SlowWearLion/スローウェアライオン×vibram#100(ブラックラピド製法) (2024-11-12 00:26)
 VISVIM/ビズビム×Vibram#507C CHICAGO (2024-09-06 00:10)
 Timberland/ティンバーランド×Vibram#1136アメ(ブラックラピドカスタム) (2024-09-02 00:27)
Posted by BECKMAN神戸 at 00:16 │OTHER