人気修理
 

2018年07月01日
DEADSTOCK の修理とディティール

こんにちは。
吉田です。

まずは先日ご紹介させて頂いているデッドストックJOHNSTON&MURPHYFOOT-SO-PORTのリペアアフターになります。

共にVibramEXハーフラバー+ヴィンテージスチールで補強させて頂きました。


DEADSTOCK の修理とディティール


続いてソールサイド(コバ)になります。
2足共に両爪で色は黒の仕様になります。


DEADSTOCK の修理とディティール

↑FOOT-SO-PORTのコバはツヤ抑えめな黒。


DEADSTOCK の修理とディティール

↑JOHNSTON&MURPHYのコバはオールデン等のコバのようなツヤ強めな黒。

黒の中でも仕上げのインクを変えたりワックスの量を調整したりしてなるべく元の雰囲気を壊さず自然に仕上げていきます。


それから古い靴といえばアッパーにも注目。
まずは比較的新しいオールデンのアッパーの縫い目。
DEADSTOCK の修理とディティール

続いて今回のデッドストックのもの。
DEADSTOCK の修理とディティール

わかりづらいですがミシン目のピッチの細かさでも時代を感じられます。
マニアックな方には嬉しいディティールの1部ですね。


最後になりましたがデッドストックを修理する際には今回ご紹介させて頂いた部分を意識するのはもちろん、ソールの素材、経年劣化の有無等慎重に確認しながら受付・作業させて頂きます。ですのでもちろん問題なければクイックリペアでのお渡しも可能ですが時間をいただく場合もございますのでご了承ください。


※配送でのご注文→Web order

※facebook→「shoerepairshopBECKMAN

※Instagram→「beckman_shoe_repair






同じカテゴリー(Shoes(Dress))の記事画像
Crockett&Jones/クロケットアンドジョーンズCAVENDISH×Vibramローマハーフソール
Berwick/バーウィック×Vibram EXハーフソール+ヴィンテージスチール
POLO RALPHLAUREN /ポロラルフローレン×Vibramプレーンハーフソール
Alfred Sargent/アルフレッドサージェント×レザーオールソール
Crockett&Jones/クロケットアンドジョーンズ×vibramプレーンハーフソール
同じカテゴリー(Shoes(Dress))の記事
 Crockett&Jones/クロケットアンドジョーンズCAVENDISH×Vibramローマハーフソール (2025-03-04 00:16)
 Berwick/バーウィック×Vibram EXハーフソール+ヴィンテージスチール (2025-02-06 00:34)
 POLO RALPHLAUREN /ポロラルフローレン×Vibramプレーンハーフソール (2024-12-08 00:28)
 Alfred Sargent/アルフレッドサージェント×レザーオールソール (2024-10-04 00:26)
 Crockett&Jones/クロケットアンドジョーンズ×vibramプレーンハーフソール (2024-09-26 00:31)
Posted by BECKMAN神戸 at 00:17 │Shoes(Dress)JOHNSTON&MURPHYShoes(other)