人気修理
 

2018年08月04日
オールスターによく有る破れ

こんにちは。
谷口です。


最近神戸店店長Y氏の個人的ブームであるアメリカ製オールスター。
無いと分かっていながらも一緒に探しています。

ちなみに豆知識ですが、オールスターは正確にはソールの名称です。
コンバースはよく見るとソールパターンが色々と有ります。
ですのでアッパーがワンスターでもソールがオールスターなら、それはオールスターです。

話を戻しますがデッドストックがもちろん良いのですがとにかく高い。。
中古で探すと有るは有るのですがやはり状態が良くない。
特に多いのはカカト内側の破れ。
という事で本日はコンバース・オールスター腰裏補修になります。

オールスターによく有る破れ

オールスターによく有る破れ

ホントによく破れています。
コチラは大丈夫でしたが中の芯もすぐに割れてしまいます。
少し厚手な革を当てることで芯の代わりを補う事も出来ます。
今回はアッパー側にあえてステッチを出しつつ、雰囲気を損なわないように仕上げております。

オールスターによく有る破れ

オールスターによく有る破れ

アッパーにステッチを出さない補修方法もございますので、受付の際にお客様とのご相談で決めて行きます。
あとよく腰裏部分よりさらに上部が破れてしまう事も有ります。
その補修方法は次回ご紹介させていただきます!!

※配送でのご注文→Web order

※facebook→「shoerepairshopBECKMAN

※Instagram→「beckman_shoe_repair







同じカテゴリー(Shoes(other))の記事画像
TOKYO SANDAL/トウキョウサンダル×Vibram#2021
AURORA SHOES/ オーロラシューズWest Indian×純正ソール
AURORA SHOES/オーロラシューズ×vibram#3040純正ソール
Heinrich Dinkelacker×VibramEXハーフソール+ヴィンテージスチール+JRラスター
Church's/チャーチ ライダー×Vibram#2055
同じカテゴリー(Shoes(other))の記事
 TOKYO SANDAL/トウキョウサンダル×Vibram#2021 (2025-04-15 00:15)
 AURORA SHOES/ オーロラシューズWest Indian×純正ソール (2025-03-06 00:27)
 AURORA SHOES/オーロラシューズ×vibram#3040純正ソール (2024-12-01 00:15)
 Heinrich Dinkelacker×VibramEXハーフソール+ヴィンテージスチール+JRラスター (2024-11-29 00:30)
 Church's/チャーチ ライダー×Vibram#2055 (2024-11-18 00:39)
Posted by BECKMAN神戸 at 00:03 │Shoes(other)