人気修理
 

2018年11月07日
谷口の休日!

こんにちは。
谷口です。

本日はたまーに紹介させていただいている谷口の休日記事になります。
先日の休みに京都の天神市=北野天満宮で毎月25日に行う骨董市に行ってきました。

谷口の休日!

朝の6時から開催しているのですが、そんな気合いも無く昼前頃に到着。
そんな時間でももちろん人はかなり多かったです。。

日差しがかなり強く普段はサングラスをしているのですが、やはり宝探しには裸眼が一番。
やる気は無いですよ!という雰囲気を出しつつめっちゃ目を凝らして物色しました。

谷口の休日!

谷口の休日!

谷口の休日!


なぜか所々置いている古そうなコケシ。(写真は撮っていません)

そんな中ぐちゃぐちゃに置かれたロイヤルペットを発見!
ちなみにロイヤルペットとは1960〜70年代にデンマークの工芸品を手本に日本のこけし職人が作っていた木で出来た動物シリーズです。

おばちゃんに値段を聞いたところ「1体¥1,000円!」。
高くはないけど安くもない。。
そっと元に戻しました。

次に発見したのは岡本太郎の太陽の塔太陽の顔
絶対高いだろうな思いながらも聞いた値段はやはり絶妙な値段。。

その後も40年代頃のグースネックデスクランプやファイヤーキングなどちょこちょこありましたが買う事も無く時間が過ぎ今のところ買ったのは回転焼き1個のみ。


谷口の休日!

谷口の休日!

谷口の休日!


ここで目的の1つでもあった売り場に到着。
コチラは60年代に日本で作られた北欧輸出用の食器等です。
値段も安く鬱憤を晴らすように購入しました。


そして店じまいの時間になっても所々コケシは元気よく並んでいました。(写真は撮っていません)
いつかはコケシの良さが分かるようになるんでしょうか。


そんなこんなで天神市を楽しんできました!

こんどは日にちが合えば大阪の四天王寺骨董市にも出向こうと思っています!!



同じカテゴリー(その他)の記事画像
【3月16日はピアザの日】
【9月16日はピアザの日】
PayPayジャンボ明日まで!(対象店舗です)
PAYPAYジャンボ・ko-PAY対象店舗です!
休日記事/奈良県・天川村
同じカテゴリー(その他)の記事
 【3月16日はピアザの日】 (2024-03-16 00:13)
 【9月16日はピアザの日】 (2023-09-16 00:03)
 PayPayジャンボ明日まで!(対象店舗です) (2023-04-15 00:06)
 PAYPAYジャンボ・ko-PAY対象店舗です! (2023-02-18 00:29)
 休日記事/奈良県・天川村 (2018-08-25 00:03)
Posted by BECKMAN神戸 at 00:02 │その他