人気修理
 

2016年02月29日
履き口パイピング

こんにちは。
吉田です。

ここ数日かなり履きこまれた875のお預かりが急増しております。
チェックポイントとして本日は履き口部分のご紹介になります。

履き口パイピング

履き口パイピング


古い875達が多く並んでおります。
モックトゥの場合履き口部分にぷくっと別パーツの革がついておりますがこちらも修理可能です。
少し裂けてるくらいでしたらすぐにやる必要もないのですがこの亀裂部分からの延長でアッパーの裂けまで繋がることもあります。

是非オールソールのついでにチェックしてみて下さい。
稀に元から弱い革ですぐに裂けることも有りますが、裂けるまで履きこまれている物に関しては割と長い付き合いだと思いますので是非修理してこれからも履いて頂きたいです!
手遅れになる前にご相談ください。


パイピング交換(片足)2,860円+Tax

※配送のお客様はコチラをご確認ください。




同じカテゴリー(Redwing)の記事画像
REDWING/レッドウイング×腰裏補修
踵の内側大丈夫ですか?
REDWING/レッドウイング×中底交換
REDWING/レッドウイング×バックステイ部分作成
REDWING/レッドウイングエンジニアブーツ×履き口ベルト作成
同じカテゴリー(Redwing)の記事
 REDWING/レッドウイング×腰裏補修 (2025-04-14 00:20)
 踵の内側大丈夫ですか? (2025-04-11 00:38)
 REDWING/レッドウイング×中底交換 (2025-03-31 00:41)
 REDWING/レッドウイング×バックステイ部分作成 (2025-01-31 00:14)
 REDWING/レッドウイングエンジニアブーツ×履き口ベルト作成 (2025-01-24 00:17)
Posted by BECKMAN神戸 at 00:03 │Redwing