人気修理
 

2016年05月29日
ダイナイトソール&Vibram#2055

こんにちは、谷口です。




本日はドレスシューズをラバーソールに変える際によく選ばれる、ダイナイトソールとビブラム#2055の紹介をします。


ダイナイトソール&Vibram#2055



ダイナイトソールは英国のハルボロラバー社製のラバーソールです。
1910年から作られているということで、100年の歴史があります。
エドワードグリーンクロケット&ジョーンズなどにも採用されてますね。
ですので英国靴が好きな方はこちらを選ばれる事が多いですね!


ビブラム#2055ソールはイタリアのビブラム社製です。
デザインはほとんど同じです。



ダイナイトソール&Vibram#2055
左 ダイナイト  右 ビブラム#2055

違いは、

・ソールのスタッズ部分の高さはダイナイトの方が高い(でている)

・値段
ダイナイトソール ¥13,340+TAX(ミッドソール込み)
ビブラム#2055 ¥12,860+TAX(ミッドソール込み)

・ビブラム#2055の方がダイナイトに対して若干厚みがある
・ビブラム#2055の方がダイナイトに対してゴム質が柔らかい
・ダイナイトの方がビブラム#2055よりツルッとした素材感



ダイナイトソール&Vibram#2055
手前 ビブラム#2055  奥 ダイナイト

ダイナイトはスタッズで地面を捉えて、ビブラム#2055は全体で地面を捉えると言う感じでしょうか。
ですので、ダイナイトは足に対して若干のゴツゴツ感を感じるかもしれません。

耐久性はビブラム#2055の方が上かなといった感じです。
歩き心地はビブラム#2055の方が柔らかい(返りがいい)ですが、これは好みですね。


ドレスシューズにはもちろん、ワークブーツの雰囲気をガラッと変えたい方など如何でしょうか?

ダイナイトソール&Vibram#2055


BECKMANという事もあり、ワークブーツに限りダイナイトソールも10%offキャンペーン対象とさせていただきます!!
ビブラム#2055はもちろんキャンペーン対象ですよ!!


キャンペーン期日も迫ってきています!
宜しくお願いします!!



『キャンペーン』もよろしくお願いいたします!


↓こちらもお忘れなく!!
ジェリーフィッシュSALE‼


↓instagramはじめました
http://instagram.com/beckman_shoe_repair/

※配送のお客様はコチラをご確認ください。







同じカテゴリー(ITEM)の記事画像
M.MOWBRAY / モゥブレイ 靴クリーム
カナヤブラシ (手植え)
カビ除去・対策
オイル各種
シューレース各種
同じカテゴリー(ITEM)の記事
 M.MOWBRAY / モゥブレイ 靴クリーム (2025-04-19 00:13)
 カナヤブラシ (手植え) (2025-04-16 00:13)
 カビ除去・対策 (2025-04-12 00:13)
 オイル各種 (2025-04-09 00:13)
 シューレース各種 (2025-04-05 00:55)
Posted by BECKMAN神戸 at 00:01 │ITEM