KO-CO Kobe Community ココブログ

人気修理
 

2016年08月28日
パラブーツ・ミカエル

こんにちは。
谷口です。


本日はベックマンでは珍しくパラブーツ・ミカエルの磨きになります。

パラブーツ・ミカエル

神戸店ではよくパラブーツのお手入れなどお客様から聞かれます。

昔アメカジが好きだった人は1足は持っているんじゃないでしょうか?
今回使用するパラブーツは僕の私物です。
買ったのは確か19歳の頃なので10年以上経っています。
若い自分はシャンボードが大人に感じミカエルを選んだのですが、フォック(アザラシの毛)にするかかなり迷いました。
ただ余りにも流行っていたので天邪鬼の自分はこちらを選んだのを覚えています。

最近ではポニーに変わってしまって雰囲気が上品になっていますね。

ちなみなフォックはエルメスがパラブーツに発注したことが始まりなのは有名な話です。

10年以上履いていますが(履かない時期もありましたが...)ソールのクッション性と頑丈さは流石はパラブーツといった感じです。

ただ余りにも手入れをしていないのでヒドイですね...

パラブーツはモデルにもよりますが、ミカエル、シャンボードなどはリスレザーというオイルを含んだレザーです。
今回のミカエルは明らかオイルも抜けてしまっているので先ずはステインリムーバー(クレンジングウォーターでも勿論OKです)からのオイル補給です。

レッドウイングなどのオイルドレザーと違い、パラブーツはサラッと仕上げる方が"らしさ"が出るのでここではビーズエイジングオイルを使用します。

パラブーツ・ミカエル

パラブーツ・ミカエル

パラブーツ・ミカエル

ミツロウ配合により重厚感のある自然なツヤが出せます。

潤い補給柔軟性アップ劣化防止などの効果があり、もちろん防水性も与えます。

10分ほど時間を置いていただいたら豚毛のブラシでブラッシングして下さい。
さらにツヤを出したい場合はグローブクロスなどでさらに磨きます。

今回はオイル抜けがヒドかったのでビーズエイジングオイルを使用しましたが、パラブーツはナチュラーレなどでも良いかと思います。(こちらも自然なツヤがでます)
ただ、リスレザーはひび割れしやすいとも言われているのでひび割れしそうな時はビーズエイジングオイルをオススメします!

第3弾キャンペーンはコチラの記事を⇒待望の復刻!!夏のキャンペーン第3弾「CAMO&BECKMAN#102(Vibram#132)白」

※配送でのご注文→Web order

※facebook→「shoerepairshopBECKMAN

※Instagram→「beckman_shoe_repair






同じカテゴリー(Select ITEM)の記事画像
ハリソンソックス入荷のお知らせ
M.MOWBRAY / モゥブレイ 靴クリーム
カナヤブラシ (手植え)
カビ除去・対策
靴クリーム ローションタイプ各種
同じカテゴリー(Select ITEM)の記事
 ハリソンソックス入荷のお知らせ (2025-05-03 00:20)
 M.MOWBRAY / モゥブレイ 靴クリーム (2025-04-19 00:13)
 カナヤブラシ (手植え) (2025-04-16 00:13)
 カビ除去・対策 (2025-04-12 00:13)
 靴クリーム ローションタイプ各種 (2025-03-26 00:13)
Posted by BECKMAN神戸 at 00:01 │Select ITEMお手入れ