人気修理
 

2023年11月29日
BRIGA/ブリガシューツリー オックスフォードタイプ

こんにちは!
岡田です!

※2023年11月1日より価格改定をしております。過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください

-------------------

※配送でのご依頼はこちらから→Web order

-------------------

本日は、BRIGAシューツリーのオックスフォードタイプをご紹介させていただきます。


BRIGA/ブリガシューツリー オックスフォードタイプ

BRIGA/ブリガシューツリー オックスフォードタイプ

BRIGA/ブリガシューツリー オックスフォードタイプ

BRIGA/ブリガシューツリー オックスフォードタイプ


ブリガシューツリーオックスフォードタイプ : ¥9,460(in TAX)


エドワードグリーンやクロケット&ジョーンズなどの複数のオックスタイプをベースとして作られたものになります。
また、アメリカヴィンテージシューズのNUNN-BUSHにも入れてみましたが、甲が張りすぎず、ですがしわも伸びてなかなか良さそうです。

シューツリーを入れるメリットは、しわを伸ばすことで磨くときにしっかりブラシが汚れを掻き出し、クリームも均等に伸ばすことができます。
また、シューツリーを入れ保管して頂くことで、ひび割れ防止にもなります。


そしてもうひとつの特徴としては、北米産のイースタンレッドシダーというヒノキ科の木を使用しています。
この素材は吸湿性が高いうえに乾燥時の収縮率が極めて低いので、シューズを常に清潔な状態に保ちながら、適切な形状を維持させるうえで最適な素材と言えます。



ですがメーカーやデザインによって、やはり合う合わないは有りますので、実際に店頭で試して頂くのが1番だと思います。
オックスタイプとローファータイプの2種類有りますので、ぜひ店頭にてどちらが合うか試しに来て下さい!

その他にもシューツリーのバリエーション有りますので、数種類の中から1番合うものをご提案させて頂きます!






オリジナルエコバック販売しております‼←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!


スタッフTee2023ver.←2023年版のスタッフTee販売中です!!


※配送でのご注文→Web order

※facebook→「shoerepairshopBECKMAN

※Instagram→「beckman_shoe_repair


三宮高架商店街(JR高架下)トアロード、生田ロードのだいたい間くらいの位置で営業しております。
お近くにお立ち寄りの際は是非のぞいてみてください。


同じカテゴリー(ITEM)の記事画像
M.MOWBRAY / モゥブレイ 靴クリーム
カナヤブラシ (手植え)
カビ除去・対策
オイル各種
シューレース各種
同じカテゴリー(ITEM)の記事
 M.MOWBRAY / モゥブレイ 靴クリーム (2025-04-19 00:13)
 カナヤブラシ (手植え) (2025-04-16 00:13)
 カビ除去・対策 (2025-04-12 00:13)
 オイル各種 (2025-04-09 00:13)
 シューレース各種 (2025-04-05 00:55)
Posted by BECKMAN神戸 at 00:13 │ITEMWhich shoe tree?