人気修理
 

2022年11月25日
コードヴァンの手入れ

こんにちは。

本日はコードヴァンのお手入れについて紹介させて頂きます。


コードヴァンの手入れ


左上から時計回りに、
シューツリ―
・汚れ落とし(ステインリムーバー/ツーフェイスローション)
コードヴァンクリーム+他クリーム各種
豚毛ブラシ/馬毛ブラシ/山羊毛ブラシ
レザースティック
ペネトレイトブラシ
ウエス


〇コードヴァンパック…4,510円~
※ご予算に応じて組み合わせる事も可能ですのでご相談下さい。


コードヴァンの手入れ


こちらがお手入れ前の状態。


コードヴァンの手入れ


まずは靴にあったシューツリーをいれていきます。
今回はWoodlore社エピックツインチューブシューツリーを使用しました。画像向かって右(左足)、履きジワが伸びているのが確認できます。

※突っ張りすぎている部分はないか確認してください。(特に土踏まず部分)


汚れの種類に応じてステインリムーバー/ツーフェイスローションを選択します。

水分に弱いコードバンですので、リムーバーで何回も繰り返して落とすよりかは、ツーフェイスローションで優しく少ない回数で汚れを落とす方が良いです。
薄く湿らせる程度であれば問題ありませんが、強くこすると表面が荒れてしまうので注意です。

ですので、今回はツーフェイスローションを使用しました。
シワにならないようにウエスを指に巻き付けて汚れを落としていきます。



コードヴァンの手入れ

コードヴァンの手入れ



向かって右側の左足のみ完了。
優しく拭き取るように一周しました。少し曇っているのが確認できるかと思います。
※ゴシゴシ何周もすると表面荒れてしまうので注意。



コードヴァンの手入れ


そしてシュークリーム。
ここでどのクリームを使うかで仕上がりも変わってきます。
今回は基本的なお手入れという事で、コードヴァン専用のサフィールノワール・コードヴァンクリームを使用していきます。
ペネトレイトブラシor指で全体に塗り込んでいきます。

※お客様好みの光沢具合になるように、クリームは選択していきます。


コードヴァンの手入れ

コードヴァンの手入れ

コードヴァンの手入れ


クリームを塗りこめたら、豚毛の毛丈がだいたい30ミリ程度の長めのもので、毛足がしならない程度のブラッシングで、全体のクリームを均一にしていきます。

※短い毛丈の豚毛でゴシゴシはNG。上記毛丈とブラッシング方法であれば傷つける心配はなく馬毛よりもしっかりとクリームを伸ばす事ができます。


コードヴァンの手入れ

コードヴァンの手入れ


次に履き皺部分を中心にレザースティックを使用して、毛羽立ちをおさえていきます。
一回でおさえきれない場合はクリームを足して同じ作業を繰り返します。
ここの毛羽立ちおさえつける作業も重要です。しっかりしてあげると仕上がり全然変わってきます。

※おさえつける際に力を入れすぎたり、間違った方向へのおさえつけをしてしまうと傷になってしまう事もある為注意。
おさえつけが完了したら馬毛ブラシでブラッシング。


コードヴァンの手入れ

コードヴァンの手入れ


引き続き向かって右側の左足のみ進めております。
レザースティックで毛羽立ちをおさえたこともありシワも浅くなっておりますが、完全には消えませんのでご了承ください。

よりブラシ跡をなくし、ツヤをだして仕上げる時は山羊毛ブラシでのブラッシングです


コードヴァンの手入れ


右足も同様にお手入れして完了です。

以上が基本的なコードヴァンのお手入れ方法になります。
さらにツヤを出したい場合は仕上げにワックスを使用することでさらにツヤ感をだせます。

この辺は好みになってきますので、やっていくうちに自分好みの仕上がりを見つけていただければ幸いです。

店頭でも3,080円〜受け付けております。
コードヴァンケアは基本的には1日お預かりになりますのでご了承ください。


オリジナルエコバック販売しております‼←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!

スタッフTee2022ver.←2022年版のスタッフTee販売中です!!


※配送でのご注文→Web order

※facebook→「shoerepairshopBECKMAN

※Instagram→「beckman_shoe_repair


三宮高架商店街(JR高架下)トアロード、生田ロードのだいたい間くらいの位置で営業しております。
お近くにお立ち寄りの際は是非のぞいてみてください。


同じカテゴリー(お手入れ)の記事画像
カビ除去・対策
デリケートクリームとアニリンカーフクリームの違い
コードバンケア商品のご紹介
クリームナチュラーレとイングリッシュギルド
カビ対策 / モールドクリーナー
同じカテゴリー(お手入れ)の記事
 カビ除去・対策 (2025-04-12 00:13)
 デリケートクリームとアニリンカーフクリームの違い (2025-03-22 00:13)
 コードバンケア商品のご紹介 (2025-01-29 00:13)
 クリームナチュラーレとイングリッシュギルド (2024-05-22 00:13)
 カビ対策 / モールドクリーナー (2024-03-23 00:13)
Posted by BECKMAN神戸 at 00:10 │お手入れコードヴァン